クロキホーム
資料請求 お問い合わせ サイトマップ ホーム
クロキホームが考える住まい 建築施工例 住まいづくりの総合情報 お客様窓口

当サイトについて

新築編
最新トピックス
line
税や融資、法に関する基礎知識
line
工法、資材等の建築基礎知識
line
住まいの豆知識と住まい用品アドバイス
line
ホーム >> 住まいづくりの総合情報 >> 工法、資材等の建築基礎知識 >> 主な屋根材の種類と特徴

工法、資材等の建築基礎知識

主な屋根材の種類と特徴

粘土系、スレート系、セメント系、金属系の特徴


■ 主な屋根材の種類と特徴

粘土系

陶器瓦
瓦形にプレス成型した素地に釉薬を施したもの。陶器瓦ともいわれる。
和瓦の形状のほか、平型などの洋風住宅に合う製品も増えている。
色落ちしないのが長所。

いぶし瓦
陶器瓦と同様に粘土をプレスした瓦で、焼成過程でいぶして銀色の
炭素膜を表面につける。自然の光沢が長く色落ちせずに保たれる。
形は平板瓦もあるが、伝統的な和瓦が多い。

スレート系

彩色スレート
セメントに繊維を混入した薄い板状の素材。天然のスレートの形状
を模していることから、この名称がついた。軽量で施工しやすく、
安価なことから普及している。形状、色とも豊富。

天然スレート
玄昌石(粘板岩)を材料にした本来のスレート。黒くつやのある自然
の色が退色せずに保たれ、独特の重厚感のある表情が特徴。最近では、
日本産以外にヨーロッパ産のものもある。

セメント系

プレスセメント瓦
セメントと細骨材(砂)のモルタルが原料。形は和型から平型まで
さまざまだが、最近は平型が増加。スレート系より材料が厚く、その
分屋根にどっさりとした表情がでる。

コンクリート瓦
細骨材に対するセメントの割合がプレスセメント瓦よりも少なく、
押出し成型方式で形をつくる。ヨーロッパでは古くからつくられ
ている。立体感のある形状が多く、洋風住宅向き。

金属系

鋼 板
カラートタンが代表例だが、現在では平葺きタイプや金属成型瓦など、
機能、デザインともトタンを超えた製品が出ている。もっとも軽い素材
で、地震に強く水分を吸収しないのが特徴。

非鉄金属
アルミ合金製で裏側に断熱材を入れたものや銅板などの屋根材。どちら
も高額。アルミの屋根はフッ素樹脂塗料を焼き付けることによって色
が長持ちし、再塗装の必要もない。





工法、資材等の建築基礎知識 トップへ
住まいづくりの総合情報 トップへ
ページの最上部へ

・ホーム ・資料請求  ・会社概要 ・当サイトについて


黒木建設株式会社 クロキホーム 佐賀県伊万里市松島町100-1  free dial 0120 - 01 - 8988

Copyright(C) KUROKI Construction Co.,Ltd. All Rights Reserved.